40年を超える歴史が詰まったとんかつ!『とんかつ三節』で満たされランチ

これがとんかつ定食。 グルメ

こんにちは!
GOtsuka編集部とんかつ担当のタカザワです。

大塚には最近オープンしたとんかつ屋から、かなりの歴史を持つ老舗のとんかつ屋までが、幅広く店を構えています。

これまでもいくつかのとんかつ屋に潜入しております。↓

そんな大塚内のとんかつ店もそろそろ制覇してしまったのではないかと思い、達成感と寂しさを勝手に感じていましたが、全然まだありました。それもトリを飾るのにふさわしいお店が。

歴史感じる堂々とした外観。中には外国人観光客の姿も

『とんかつ三節』の店舗外観。

大塚駅南口から、歩いて3分ほどの場所に『とんかつ三節』はあります。

地図はこちら↓

これまた趣が溢れ出る外観が出迎えてくれます。創業からは40年以上経つそうです。

40年以上大塚を支え、愛されてきたとんかつ屋。襟を正す思いで入店します。

訪れたのは平日の13時半ごろでしたが、中はほぼ満席。
かろうじてカウンターの1席が空いていたので座ることができました。

中には外国人観光客の姿もあり、かなりの賑わいを感じました。
お店の方も英語でのコミュニケーションに慣れた様子で、普段からそういった来客も多いのかもしれません。

メニュー表。
メニュー表。

メニューはこのようになっています。

とんかつ店ではありますが、そのメニューの豊富さに目を見張ります。

普段であればかなり迷ってしまう自信がありますが、初めて訪れるお店ということもあり、まずはベーシックな「とんかつ定食」(¥1,450)をいただくことにします。

揚げたてとんかつを様々な食べ方で味わい尽くす

注文をした後にとんかつが揚げ始められます。

これからいただくとんかつを揚げる様子を、目の前で眺めながら過ごす待ち時間はたまりません。
空腹にも拍車がかかります。

「とんかつ提定食」。とんかつの他にご飯、味噌汁、漬物、大根おろしが付いてくる。

そして到着!!
定食には、とんかつの他に、白ごはん・味噌汁・漬物も付いてきます。
大根おろしは卓上にあるポン酢と合わせてとんかつにつけて食べれます。

とんかつのアップ。

この出来立てホヤホヤサクサクジューシーとんかつを伝えたい!(語彙力)

ソースにつけても良し、ポン酢と大根おろしと一緒に食べても良しで止まりません。
添えられているからしをソースに混ぜても美味しいと教えていただきました。
そして、ご飯との相性もたまらなく良い。

とんかつをご飯と共に2、3切れ食べたら、味噌汁で休憩。の無限ループです。

ボリュームも文句なしで、食べ終わる頃にはすっかり満腹で、動けませんでした。
物理的に満たされることで幸福感を得ることができました。

また、ここ『とんかつ三節』ではとんかつの他に、「日本一大きい」とも言われる生姜焼きがあるそうで、その豪快な見た目からSNSでも話題となっているようです。
値段も¥3,800とその見た目相応のものとなっており、今回は断念しましたが、一度は食べてみたい!

店名とんかつ 三節
住所東京都豊島区南大塚1-60-16
営業時間〈月・水・木・金・土〉11:30 – 14:00 , 17:00 – 21:00
〈火〉11:30 – 14:00
定休日日・祝日
リンク食べログ

余談ですが

そして、今回の『とんかつ三節』で大塚内のとんかつ屋はあらかた制覇したのではないかと思っています。まだここにあるよ!だったり、ここにとんかつ屋がオープンしたよ!等の情報がありましたら、ぜひ教えてください!
全ての用事を後回しにして飛んで行きます。これがGOtsukaとんかつ担当の矜持です。

タカザワ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスインターン/ライター。大阪出身、上京5年目の大学院生。大塚グルメでカロリーを蓄え、日々のランニングで燃焼するまでが一連のマイブーム。