こだわりチャーシューにどハマり。大塚駅すぐの横浜家系ラーメン『麺屋いぶすけ』

店舗外観 グルメ

こんにちは!
GOtsuka編集部のタカザワです。

先日、念願叶って大塚駅目の前にある『カプセルイン大塚』のサウナに行くことができました。
記事はこちらです↓

こうして最高の「サ活」をすることができたのですが、サ活の後に重要になってくるのが、
そう「サ飯」です。
サウナ後に食べるご飯を指す「サ飯」なのですが、ここまでがサ活と言っても良いほど重要なのです。

そんなサ飯に今回は、『カプセルイン大塚』からすぐ、大塚駅からもすぐの
横浜家系ラーメン『麺屋いぶすけ』をチョイスさせていただきました。

家系ラーメンの濃厚さはもちろん、絶品のチャーシューがサウナ後の体にこれでもかというほど染み渡りました。
ご紹介させていただきます。

大塚駅徒歩1分、飲食街の先頭に構える

店舗外観

大塚駅北口から徒歩1分。
飲食店がひしめき合う「誘惑の道」(勝手につけました)の玄関口にあたる場所に、
横浜家系ラーメン『麺屋いぶすけ』はあります。

いかにも家系ラーメンだろうという店の外観と照明が合わさり、かなり映える店構えです。

地図はこちら↓

サウナ→ラーメンという流れに今夜の優勝を確信し、入店します。

スポンサーリンク

クセになるラーメンとこだわりの絶品チャーシュー

注文方法は今流行りのタッチパネル式の券売機でした。

特製ラーメン(¥1,150)とライス(¥150)を注文し席につきます。
ちなみに11:00〜18:00はライス無料だそうです。次はもっと早く来ます。

中は4人ほど座れそうなテーブル席が3つほど、カウンター席が7、8ほどありました。
20時すぎに訪れましたが、常に8割ほどの席は埋まっていました。

数分待つと到着です。

特製ラーメンとライス

ありがとうございます。
ラーメンに近づきましょう。

特製ラーメン

特製ラーメンにはチャーシュー、のり、味玉、ほうれん草がトッピングされています。

中でもチャーシューの存在感がすごい。
かなりサイズが大きく、薄めに切られています。焼き具合も絶妙そうで期待大。

まずは麺から。

ラーメンのアップ
ラーメンのアップ

もう言葉はいらないでしょう。
この麺のツヤを見てもらえれば十分です。

スープももちろん家系ラーメンの濃厚さを出しつつ、濃すぎず重たく感じません。

そしてこちらが期待のチャーシュー。

チャーシューのアップ

…なんと言ったら良いのでしょうか。
まず、食感はとても柔らかく優しいのですが、しっかりとした食感も残っている。

従来のラーメンのチャーシューはゴツゴツした肉が多いようなイメージがあるのですが、
ここのチャーシューからは全く別のものを感じます。
そして、ラーメン、スープとの相性も抜群。このnewチャーシュー恐るべし。

『麺屋いぶすけ』のInstagramアカウントでは、
「薫香がたまらない豚ロースの吊るし焼きチャーシュー」と紹介されていました。

まさにその通りでした。

と、そんなこんなで特製ラーメンとライスをペロリといかせていただきました。
ライスはスープに浸して食べるのが最高。体には悪いかもしれませんが、心には最高です。
家系ラーメンはやはりクセになりますね。

今回のサ活は大成功大満足です。定番コースになりそう。

大塚で家系ラーメンが食べたい方、ここでしか味わえない絶品チャーシューが気になる方はぜひ行ってみてください!もちろんサ飯にも!

店名麺屋いぶすけ
住所東京都豊島区北大塚2-6-2 共同計画大塚ビル1F
営業時間11:00 – 25:00
定休日なし
リンク食べログ / Instagram
タカザワ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスインターン/ライター。大阪出身、上京5年目の大学院生。大塚グルメでカロリーを蓄え、日々のランニングで燃焼するまでが一連のマイブーム。