二郎系まぜそば!南大塚に突如として現れた『承之介』に行ってきた

まぜそば グルメ

こんにちは!
GOtsuka編集部のタカハシです!

ある日のランチ、今日は一人で食べる予定&暑すぎたので近場で考えていたところ、「あっ!そういえばオフィスのすぐ近くに油そば屋さんがオープンしてたなぁ」と思い出し、そちらに伺いました。

訪れたのは『承之介』

店の正面
せつやくカフェだと…?

今回、訪れたのは訪れたのは『承之介』さんです!
場所はここ。JR大塚駅とメトロ新大塚駅のちょうど中間あたりにあります。

門構えが完全に『せつやくカフェ』なのですが、どうやら元々『せつやくカフェ』という店だったところに新しく『承之介』さんがオープンしたそう。(オーナーは同じ)

そしてこちらの『承之介』、かの有名な『神田ラーメン わいず』が監修しているお店です!
わいずはこちら。

神田ラーメン わいず (神田/ラーメン)
★★★☆☆3.73 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

期待に胸を膨らませながら午後2時に入店。

スポンサーリンク

2種類のメニュー

メニュー
うーむ悩むなぁ

綺麗な店内に入るとテーブルの上にはメニューが。
まずは運命の別れ道、「油そば」or「豚まぜそば」の2択を選択する必要があります。

うーーーん、これはめちゃくちゃ迷う。
3分弱迷った結果、「豚まぜそば」をチョイス。お店の外のデジタルサイネージの映像に「二郎系まぜそば」と表示されていたのを思い出したからです。

運命の2択を選んだ後は、「豚まぜそば」or「特製豚まぜぞば」を選ぶ必要があります。
ここは初回なので通常の「豚まぜそば」をチョイス。

その後は麺・肉・ヤサイ・ニンニク・アブラの量を選択し、好みに合わせてトッピングを追加します。

注文票
なんかワクワクする

テーブルの注文票に希望を記載し、店員さんに渡します。
ちなみに私は下記の設定にしました。(追加料金なしの範囲に収まるようにした)

  • 麺:普通
  • 肉:普通
  • ヤサイ:増し
  • ニンニク:増し
  • アブラ:普通
  • トッピング:なし

嬉しいサービスも多数

ウォーターサーバー
ウォーターサーバーの水ってポイント高い

お店はウォーターサーバーからセルフで入れる方式。
すると…

写真の茶色い水入れを見てほしいのですが、これはなんと黒烏龍茶です!!!
黒烏龍茶も無料です!!!
カロリーの高いお店だからこそ、カロリー摂取に対する可能な限りの抵抗をサポートしてくれるのです。

黒烏龍茶
カロリーに対するささやかな抵抗

これもサービスで飲み放題なのは嬉しい。
これで心置きなく思いっきり食べられますね。

注意書き
こ、これは…

また、テーブルを隈なく見渡していると、なんと写真のような注意書きが。

激辛一味(無料)あります。
卓上玉ねぎ(無料)冷蔵保管しております。

これは見落としてしまう人も多いのでは??!

私は辛い物はあまり得意ではないのですが、大の玉ねぎ好き。
速攻で注文させていただきました。

卓上の薬味
玉ねぎだ〜

すると、すぐに玉ねぎセットが到着。ご丁寧にスプーンとスプーンを入れるコップまで。
ついでにまぜそば用の「かえし」も置いてくれました。

スポンサーリンク

ついに到着!これが『承之介』の豚まぜそばだ!

まぜそば

そんなこんなで到着した豚まぜそばがこちら!
どーーーん!

たしかに次郎系を彷彿させるその姿。
匂いからして美味しいことが確定していました。

まずは全体を混ぜ混ぜ。

まぜそば
ひゃ〜

旨そうすぎるぜ…。

ではいざ実食。

まぜそば
ひゃひゃひゃ〜

ずずずっ。

こ、これは…。

冗談抜きで、今まで食べた油そばの中で一番旨い!!!

思わず一人で「うんまっ」と呟きました。

そこからはもう止まらない。箸が止まることを知らない。
気が付いた時には、もう残りが半分を切っていました。

まぜそばと玉ねぎ

ここでマジックカード『玉ねぎ』を発動!!!(遊戯王風)

ご覧の通り、大量に追加しました。
でも僕と同じ玉ねぎ好きの人ならお分かりでしょう。油そばは後半にいくにつれて、もっと「ニンニクがほしい!玉ねぎに合わせてニンニクを追加したい!」ってなりますよね?!

ご安心ください。

にんにく
救世主、現る

卓上にニンニク、ありますよ。
当然、当たり前に、オートマティックに玉ねぎと同時にニンニクも追加投入します。

そして一口。

至高。ありがとう。

さあ、楽しい時間も終盤に差し掛かってきました。最高のフィナーレを迎えるべく、私がとった行動は…。

薬味
味変グッズたち

ん???

食器とマヨネーズ
選ばれたのはマヨでした

んんん〜!!

最後に切ったカードは、この世のものをすべて化け物級に美味しくする魔物調味料「マヨネーズ」。

私の記憶はここまで。

気が付いた時には…

完食後の食器
わ、私は何を…?

ご馳走様でした。ほんとーに美味しかったです。

お会計は出口付近のレジで行うスタイル。PayPayで決済を済ませると、店員さんの目をまっすぐ見つめて一言。

「めちゃくちゃ美味しかったです!」

店名承之介
住所東京都豊島区南大塚3-11-9
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 19:00(L.O. 19:00)

土・日・祝日
11:00 – 20:00

ランチ 11:00-15:00
平日ディナー17:30-19:00
土日ディナー17:30-20:00
定休日なし
支払い手段現金 / PayPay
リンク食べログ / Instagram
タカハシ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパス代表取締役。幼少期の20年以上を大塚で過ごした生粋の大塚人。オフィスも大塚に構えたことで大塚へのLoveが止まることを知らない。

タカハシをフォローする