こんにちは。
GOtsuka編集部のイマノです。
南大塚を散歩していたら、子育て相談に関する貼り紙を見つけましたのでご紹介します。
中央愛児園が運営するおもちゃの図書館「あいじえん」で子育て相談

南大塚3丁目にある「中央愛児園」は、障がいを持つお子さんを支援する児童発達支援センターです。
詳しくはこちら↓

財団事業紹介|社会福祉法人全国心身障害児福祉財団|東京都豊島区|中央愛児園|全国療育相談センター|デジタル絵本
社会福祉法人全国心身障害児福祉財団の財団事業紹介です
地図はこちら
その愛児園が運営する、おもちゃの図書館「あいじえん」にて、子育て相談を受けているそう。
貼り紙にはこう書かれていました。
日々の子育ての中で「なんだか気になる」ことはありませんか?お子さんの発達や育児に関する相談を受け付けていますので、気になる方は「おもちゃの図書館」の開催日にお越しいただき、ご相談ください。(相談無料)
この「おもちゃの図書館」についても、ホームページ下記のように書かれていました。
「障害がある子ども達におもちゃの素晴らしさと遊びの楽しさを」との願いから始まったボランティア活動です。現在では、障害のある子もない子も共に遊び交流し、育ちあう場となっています。たくさんのおもちゃを用意して、気に入ったおもちゃで遊び、そして家にも持ち帰って遊べるように貸し出しも行っているのがおもちゃ図書館です。現在全国に約500のおもちゃ図書館が活動しています。
おもちゃ図書館、全国に500もあったのですね。
こちらは「おもちゃの図書館あいじえん」というボランティ団体によって運営されており、中央愛児園の運営団体である社会福祉法人 全国心身障害児福祉財団が施設の提供を行っているそうです。


本記事を執筆しているのは8月15日。
次回の開催は9月1日(月)です。
開催日 | 9月1日(月) 10月6日(月) 10月20日(月) 11月17日(月) 12月1日(月) 12月15日(月)※お楽しみ階 1月19日(月) 2月16日(月) 3月2日(月) |
開催時間 | 13:00-15:00 |
開催場所 | 中央愛児園内(福祉財団ビル3階) 東京都豊島区南大塚3-43-11 |
問い合わせ先 | 03-5927-1284 |