こんにちは。
GOtsuka編集部のイマノです。
月に1回は無性にカレーが食べたくなります。
だから、昔から美味しいカレー屋がある街が大好きです。
その月に1回がこの前不意に訪れたので、早速大塚のカレー屋さんをリサーチ。
数あるカレー屋さんの中でも特に人気の高かった『やっぱりインディア』さんに行ってきました。
銀座の名店で働いていた経歴を持つシェフが独立して生まれた『やっぱりインディア』

さて、やっぱりインディアについて調べてみると、お二人のシェフが持つ異色の経歴について知りました。
スレンダジ―さんは、インドの五つ星ホテルで働いていた経歴を買われ、インドカレーの人気店である銀座『グルガオン』の立ち上げシェフとして来日。その後、京橋にある系列店の南インド料理店『ダバインディア』でシェフを務めた後、独立した。
弟のラムジさんも兄を追いかけて来日。『ダバインディア』で働いた後、三軒茶屋の行列のできるインドカレー店『シバカリーワラ』の立ち上げシェフとして務めるなど、日本のインド料理人気をけん引する店を渡り歩いてきた輝かしい経歴を持つ。
そんな2人の「いつか自分たちのお店を持ちたい」という強い想いから誕生したのが、2017年4月24日にオープンした『やっぱりインディア』。兄弟でタッグを組んで、念願だった自分たちのお店を大塚駅にオープンしました。
引用:やっぱりインディア 公式ホームページ
御兄弟で経営されているお店だったとは。
ちなみに場所はこちら↓
お伺いしたのは13時過ぎ頃だったのですが、お客さんがひっきりなしに入店していきます。
たまたま僕が入ったタイミングではちょうど2席空いていたので、待たずに席につけました。
わずか+100円でチーズクルチャ+ライスはやるしかない

早速メニューを拝見。
上部には+100円することで、チーズグルチャ+ライスに変更可能との記載があります。
チーズグルチャとは、要するにチーズナンのことです。
+100円ならということで、これは検討するまでもなくチーズグルチャに変更。
そして、今回は二色カレーセットを注文しました。

カレーはケララ風チキンカレーとバターチキンカレーを選びました。
濃厚なカレーとチーズが美味しすぎて手が止まらない

早速お料理が運ばれてきました。

チーズグルチャも輝いております。
そして先に言っておきます。三色カレーセットにすればよかった。
バターチキンはほんのり甘くてクリーミー。
ケララ風チキンカレー(ココナッツミルクを使用したカレー)もコクがあって、辛味もなくスイスイ食べ進められます。
食べ切れるか不安で二色カレーにしたのですが、こんなに美味しいなら三色カレーにしてもう一種類カレーを堪能したかったと食べながら後悔。

チーズグルチャのチーズも濃厚で、カレーとの相性は最高。
グルチャにカレーがぐんぐん染み込んで、手が止まりません。



食べログによるカレーの百名店にも何度も選出されているようです。
納得の結果です。
次回は必ず三色カレーセットを頂きます。