蛤の出汁が効いた激ウマスープに感動。北大塚の『LOKAHi』で「特製地はまぐり中華そば」を頂く

グルメ

こんにちは!
GOtsuka編集部のモチダです。

最近、大塚に行くたびにラーメンやつけ麺ばかり食べている筆者。
大塚にあるお店はどこも美味しいなあと実感しております。

過去のおすすめつけ麺の記事はこちら↓

今回は、今まで食べてきた濃厚ガッツリ系の麺とは打って変わり、蛤の出汁の旨みがスープに染みたお洒落ラーメンを食べてきました。
この記事を読んでくれた方には必ず行ってほしい…!そのくらい美味しすぎました。

カフェのようなお洒落な店構え

LOKAHIの店前の写真

大塚駅北口から徒歩5分ほどの場所にある『LOKAHi』。
北大塚商店街内にあります。

地図はこちら↓

お店はカフェのような店構えで、女性のお客さんも多くいらっしゃいました。

店内には、カウンター席が10席ほどとテーブル席も3つくらいあり広々としています。

LOKAHIのメニューの写真

こちらが麺のメニューです。
「地はまぐり中華そば」「中華そば」「あわぱいたん中華そば」など気になるメニューがズラリ。

今回は、「特製地はまぐり中華そば(塩)」を頂きました。

スポンサーリンク

大きな蛤が3つも入った豪華な中華そば

LOKAHIの特製はまぐり中華そばの写真

こちらが、「特製はまぐり中華そば」¥1,600です。

見た目が綺麗すぎてびっくり。
これがラーメンなのかと。

まずはスープを頂きます。
蛤の出汁が非常に効いていてとんでもなく美味しい。
ただの塩ラーメンではなく、魚介の味がスープに染みていました。

麺はストレート麺でこの激ウマスープと相性が良く、これも美味しい。

中華そばに乗っている蛤の写真

こちらは蛤です。
この肉厚な蛤がラーメンに乗っているなんて贅沢ですよね。

プリプリとしていて食べ応えがあり、非常に美味しかったです。
スープと一緒に食べると魚介の味をさらに感じることが出来るのでおすすめ。

中華そばに乗っているチャーシューの写真

こちらはチャーシューです。
鶏・鴨・豚の3種類が入っていました。

どのチャーシューもホロホロと崩れそうな柔らかいチャーシューで絶品です。

中華そばに乗っている卵の写真

そして恒例のゆで卵チェック。
半熟部分が多くて嬉しい。
綺麗なオレンジ色です。

スポンサーリンク

洗練されたラーメンを食べたい方はぜひ

LOKAHIの特製はまぐり中華そばの写真

今回は、『LOKAHi』さんの「特製はまぐり中華そば」を頂きました。

いつもとは違う、洗練された特別感のあるラーメンを食べたい方はぜひ足を運んでみてくださいね。

夏限定メニューとかも出しているみたいなので、次はそれを食べてみたいなあ。

店名LOKAHi
住所東京都豊島区北大塚2丁目8-8 北大塚共同ビル 102
営業時間ランチ11:00-15:00(L.O.14:30)
ディナー17:00-22:00(L.O.21:30)
定休日水曜日
リンク公式HP / 食べログ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスのインターン・ライター。最近大塚で働き始めた大学生です。おじさんが好きそうな食べ物が好き。大塚のマイナーグルメを発掘して、どんどん体重を増加させたい。