こんにちは!
GOtsuka編集部のタカザワです。
今回は、日曜日に大塚へ足を運ぶ機会があったので、休日ランチっぽいものはないかと調べてみたところ
おはぎ&焼きそば という交わるはずのない食べ物をセットで提供しているお店があるではありませんか。
これぞまさに休日ランチ!(主観的すぎるが)ということで即決で行ってまいりました。
店舗の立地からその食べ物まで魅力満載だった『甘味処 いっぷく亭』について紹介させていただきます。
庚申塚駅より徒歩3歩!?

『甘味処 いっぷく亭』はJR大塚駅より都電荒川線に乗り、
2駅ほど先の庚申塚(こうしんづか)駅の近くにあるという情報を頼りに、
いざ庚申塚駅に降り立ちました。
いつも大塚に来ると路面を走る都電荒川線を見ていましたが何気に初乗車!
それに嬉しくなり庚申塚駅に着いたところで写真を一枚。
…ん?(コーヒーの幟に注目)

んんん…?左に3歩ほど動きます。

そうです。こちらが今回の目的地『甘味処 いっぷく亭』です。
さすがに近すぎて驚き、本当にここであってるか調べ直した後に入店。
改めて公式HPのアクセス欄を見てみると、庚申塚駅から〈徒歩3歩〉の文字が。
徒歩3歩って初めて見ました。そしてリアルに3歩でした。2秒です。
地図はこちら↓
実に豊富なメニュー
そして入店。
時間帯は12時半ごろ。
中は、4人席が3つ、2人席が1つ、一番手前に8人ほど座れる大きなテーブルが1つありました。
フルで入れば20人は入れそうです。
入店した時には、8割ほど席が埋まっており、一番大きなテーブルに案内していただきました。
そこには5人ほどのご家族の先客がいらっしゃましたが、
プチ相席みたいな形で座らせてもらうことになりました。
お子様の元気な様子に夏っぽさを感じ、癒されながらメニューを見ます。

右ページにある一番人気の文字。
そうです。こちらがおはぎ&焼きそばの「こだわりセット」(¥1,020)
迷うことなくこちらを注文します。
おはぎ、焼きそばともにお好みを選べます。(おはぎは5種類もあります!)
私はきなこのおはぎに、中太麺のソース焼きそばを注文。
他のメニューを物色しながら到着を待ちます。

甘味のメニューが豊富すぎやしませんか。(まだまだ他ページにもありました)
甘い物好きな方々はこれだけでもそそられること間違いなしですね。
威風堂々の焼きそば

そしてついに、「こだわりセット」が到着しました。
いざ目の前にしてみるとその情報量の多さに圧倒されます。
セットになってるとはいえ、さすがに同時に口に入れて食べるということはせず、
一つずつ味わっていただきました。(それで合ってますよね…?)
まずは焼きそば。

こりゃすごい。
ど真ん中に鎮座する目玉焼きが見た目にも味にも重要な役割を担っていそう。
いざ実食。
まず、黄身を焼きそばと絡めていただきました。
たまらない。肉、野菜の具材が豊富な焼きそばはそれだけでも十分に美味しいのに、
目玉焼きの黄身が加わってよりマイルドに。
追いソースもついてくるので、濃い味好きな方(自分)にとっては嬉しいポイント。
待ってくださいよ。
ここ、甘味処ですよね?
まるで、焼きそば専門店じゃないですか。
こだわりのおはぎとお茶で〆る
そしてそして、

おはぎさんの出番です。
見てください、このツヤ。美しい。
お箸で持ってみると、、、重い!!
ずっしり詰まってます。
それではいただきます。一口、二口。
んんん??

お米!!!!
ここまでお米の存在を感じるおはぎには出会ったことがありません。
一粒一粒の主張を感じながらも餡の元に団結している。
個の強さと協調性の両立。
まるで、強豪校の部活です。
そして、見た目からは分かりづらいですが、味の中にしっかりときなこの存在も感じます。
美味しい…!!!
そして、温かいお茶も一緒に出してもらったのですが、
おはぎとお茶が合う合う。最高に合う。この暑さなのにグイグイ飲めてしまう。
和菓子とお茶の相性ってとんでもないですね。
これはちょっとおはぎにハマってしまいそうです。
ちなみに今回、私は店内でいただきましたが、テイクアウトもできるみたいなので、
様々な楽しみ方が可能です!
そして、また機会があれば、どのようにしてこのおはぎ&焼きそばの「こだわりセット」が誕生したのかについても詳しくお聞きしてみたいところです。
店名 | 甘味処 いっぷく亭 |
住所 | 東京都豊島区西巣鴨2-32-10 |
営業時間 | 10:00 – 18:00(L.O17:30) ※おはぎ等のお持ち帰りは18時まで受け付け |
定休日 | なし(悪天候時など臨時休業あり) |
リンク | 公式HP:https://ippukutei.owst.jp/ 食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13053840/ |