こんにちは!
GOtsuka編集部のタカザワです。
私は、朝が得意ではないので、出社も大学院の授業もギリギリの時間になってしまうことがしばしばあります。
そんな私ですが、奇跡的に出社の1時間前に大塚駅に到着することができた日があったので、
大塚駅から徒歩約3分の場所にある『cafe gotoo』でモーニングをいただいてきました。
大塚駅から徒歩3分、地域密着のカフェ

朝の通勤ラッシュに巻き込まれ体力を消費しながらも大塚駅になんとか到着し、
3分ほど歩くと、お店が見えてきました。
地図はこちら↓
オレンジ色が好きな私にとっては、外観だけですでに好き。
公式ホームページには、より詳細な紹介がされていました。
セルフサービスタイプの気軽にお茶とパンが食べられるカフェベーカリーであり、洋食で仕込んでいるカレーやオムライスが食べられるデリカフェでもあり、厚切りトーストやサンドイッチの食べられる町の喫茶店的な存在でもあるカフェがここにあります。
利用する方のTPOに合わせてお店も変わってきました。目指したものは地域密着のここにしかないカフェです。
昨今、駅前を中心に各地でチェーン店をはじめとしたカフェがかなり増えてきています。
私も普段はチェーン店のカフェにお世話になることが多く非常に助かっています。
しかし、そんな今だからこそ「地域密着のここにしかないカフェ」には特別な魅力を感じます。
さらに、「地域密着」はGOtsukaが掲げているものでもあり、勝手に親近感を覚えました。
先輩、今後ともよろしくお願いします。
いざ、ワンコインモーニング

お店の前にある立て看板をジロジロ見ながら入店。
ワンコインでモーニングがいただけるのは嬉しいです。
カウンターでモーニングセットを注文し、先にアイスコーヒーをいただき着席。
店内は2名掛けの席がずらっとあり、およそ30名ほどは入れそうな感じです。

アイスコーヒー最高!
と言いたいところですが、実は私ブラックがあまり得意ではありません。(もう23歳なのに)
なので、毎回コーヒーにシロップとミルクをインしております。

今回も例に漏れずインしてからいただきました。沁みます。
コーヒーを混ぜる時の「カランカラン」という音も風鈴のようで心地良い。
主役登場
店内にはBGMとして落ち着きのあるゆったりとした一昔前の洋楽が流れていました。
通勤ラッシュですり減った心がみるみる回復していきます。
そして5分ほど待つと、主役の登場です。

そう、焼きたてです。この表面の輝きを皆さんに伝えたい。
もうここからは言葉はいりません。(いるだろ)
アツアツサクサクのトースト、バター加減が最高。これが家では再現できないんですよね〜
空腹だったこともあり2枚あるうちの1枚は、脇目もふらずに平らげてしまいました。
(モーニングの食べ方が下手)
ゆで卵も茹で加減、塩加減ともちょうど良くトーストとの相性が最高でした。
コーヒーと共にトースト、たまごがモーニングで提供される意味が改めてわかりました。
相性が良すぎる。
次回はランチ時に
そして、実はここ『cafe gotoo』には他に名物なるものがあるそうで、
それが「エビフライサンドイッチ」です。
店内にイラストが描かれたメニュー看板のようなものが掛かっていたのですが、
写真に収め損ねてしまいました。なんたる失態。
そのイラストやネットに上がっている写真を見ると、
明らかにサクサクプリプリなエビフライサンドイッチでした。
ランチの提供は11時からのようなので、次回はランチ時にリベンジさせてください。
モーニングももちろんリピートさせていただきます。
店名 | cafe gotoo |
住所 | 東京都豊島区南大塚3-51-2 ボーベル大塚1F |
営業時間 | 9:00 – 18:00(ランチは11:00〜) |
定休日 | 水・日・祝日 |
リンク | https://gotoo.web.fc2.com/(公式HP) https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13041389/(食べログ) |