美味しい珈琲と居心地の良さが心を掴む。古き良き喫茶店『永田珈琲店』

アイスコーヒーとトーストとゆで卵。 グルメ

こんにちは!
GOtsuka編集部のタカザワです。

大塚にはかなりの数のカフェがあります。
駅前を中心に店を構えるチェーン店はもちろんのこと、駅から少し歩いていくと個人経営のこだわりの詰まったカフェ、喫茶店も多くあります。
そういったお店を見つけられた時のワクワクはたまりません。

そして今回は南大塚を散策中に見つけた『永田珈琲店』にお邪魔し、モーニングもいただいてきました。

地元の人や観光客など様々な人に、美味しいコーヒーと居心地の良い空間を提供する古き良き喫茶店の姿がそこにはありました。

信頼できる佇まいと朝から豊富なメニュー

『永田珈琲店』の外観。

大塚駅南口から5分ほど歩いた場所に、この趣のある外観をした『永田珈琲店』は姿を現します。

地図はこちら↓

レンガの作り、看板の色味、外から覗ける店内の雰囲気など、どれをとっても明らかに”当たり”のお店です。

到着したのが11時になる直前だったのですが、店の前に置いてあるメニューを覗いたところ11時までモーニングが提供されるとのことで急いで入店。

ドリンクメニュー。
フードメニュー。

メニューはこちら。

ドリンク、フード共に気になる商品がいくつもありましたが、まずはオーソドックスにアイスコーヒーを注文。
モーニングは追加料金なしでいただける、サービスのトーストとゆで卵をいただくことにしました。

一味違うコーヒーと文句のつけようがないモーニングセット

アイスコーヒーとトーストとゆで卵。

アイスコーヒーとモーニングのセットが到着。
やはり喫茶店のモーニングは美しい。良い朝を作り出してくれますね。(もう昼前ですが。)

アイスコーヒーのアップ。

まずはコーヒーから。

私は毎度のごとくシロップとミルクをインしてからいただきます。
この2つが混ざったアイスコーヒーの味が好きです。(ブラックが苦手なだけ。)

このコーヒーのお味ですが、良い意味で水っぽさが少なくかなり濃厚!
シロップ、ミルクとの絡まりもとても良く、とっっっっても好みの味のコーヒーでした。
見つけてしまった。

トーストとゆで卵のアップ。

そしてこちらのモーニングセットのトーストとゆで卵。
こちらは説明不要のモーニングの王様。

トーストは程良い焼き加減パンに、甘さをしっかり感じさせるバターでどんどん食べてしまいます。
コーヒーとの相性もたまらなく良く、食って飲んでをひたすら繰り返してしまいます。

そして一息ついたらエレガントにゆで卵を剥きます。
ここのゆで卵はかなり殻を剥きやすく、剥いた後は塩を少しつけていただきます。
モーニングの〆にゆで卵以上の適役はいません。

この『永田珈琲店』には11時になる直前に入り、小一時間ほど過ごさせていただきましたが、とにかく居心地が良い。

おそらく地元の常連の方、仕事の打ち合わせをしている方、外国からの観光客の方など実に多様な客層でしたが、皆がコーヒー片手に思い思いに過ごせる空間にも、とても魅力を感じました。
これは正直リピート確定です。

さらに、他のお客さんやサイトの口コミなどを見ると、ホットの「永田珈琲ブレンド」を頼むと約2杯分のコーヒーが入ったサイフォンが机に置かれて、自分でコップに注ぎ飲むという珍しいスタイルで提供されるそうです。

今回はまだ外も暑いので思わずアイスコーヒーを注文しましたが、次回は看板メニューでもある「永田珈琲ブレンド」を味わいに行きます。

店名永田珈琲店
住所東京都豊島区南大塚1-49-2
営業時間7:30 – 18:00(モーニングは11時まで)
定休日火曜日
リンク食べログ
タカザワ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスインターン/ライター。大阪出身、上京5年目の大学院生。大塚グルメでカロリーを蓄え、日々のランニングで燃焼するまでが一連のマイブーム。