都電が食べられる!?『横浜くりこ庵 大塚店』限定の電車焼き

電車焼き 買い物

こんにちは!
GOtsuka編集部のタカザワです。

私たちGOtsukaメンバーは大塚グルメを絶賛開拓中ですが、
大塚には食事はもちろん、美味しいデザートを食べられるお店もたくさん。
最近も大塚をざわつかせるジェラート屋さんがオープンしました。↓

そんなホットな大塚デザート界隈の中で、今回ご紹介させていただくのは、
アトレ大塚1階にある『くりこ庵 大塚店』です。

『くりこ庵』は関東1都3県に広く展開するたい焼きチェーン店ですが、
大塚店限定デザインのたい焼きがあるとのことで、それはもう食べるしかありません。

可愛い見た目にずっしりの中身

店舗の様子

こちらがアトレ1階にある『横浜くりこ庵 大塚店』です。

電車焼きについて

こちらが本日のお目当てです。

商品一覧

このように限定商品以外のたくさんの種類のたい焼きがあります。

電車焼き

こちらの電車焼きは「特選くりこあん」が入っており、こしあんに栗がたっぷり入っております。

私はこちらの電車焼きの『くりこあん』(¥240)、それから大好物でたまらないチョコレート(¥200)を持ち帰ることにいたしました。

電車焼きとチョコレート
電車焼きが裏向きだったのに気づいたのは食べ終えた後でした…

14時ごろに購入し、自宅で食べたのが22時ごろになってしまいかなり時間が経ってしまいましたが、
電車焼きの方は、はっきりにとは行きませんがその姿は確かに電車です。
ちなみに都電を模したデザインのようです。

電子レンジで30秒ほど温めるとすぐにほかほかになります。
可愛いデザインを惜しみながらも容赦無く食らいます。

電車焼きの断面

中は栗の入ったこしあんがぎっしりです。
適度な甘さがクセになります。栗がこしあんに溶け込んでてかなり美味しい。

食後に食べたこともあり、電車焼き1つで無事に満腹になってしまいました。

ということでチョコレートは翌日の朝食に持ち越し。

チョコレートの断面

そして翌朝。
チョコレートも中たっぷりです。チョコ好きにはたまらないです。

朝ごはんにもちょうど良いサイズ。
個人的には長時間経っても美味しかったです。(当日中に食べるのが推奨されています!)

今回は電車焼きのくりこあんとチョコレートをいただきましたが、
曜日限定や期間限定の商品も多くあるので、今後も様々な味を楽しみにしていきたいと思います。

そして、大塚の皆さんには大塚限定の電車焼きをぜひ一度食べていただきたい!

店名横浜くりこ庵 大塚店
住所東京都豊島区南大塚3-33-1 アトレヴィ大塚1F
営業時間10:00 – 21:00
定休日なし
リンクHP
タカザワ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスインターン/ライター。大阪出身、上京5年目の大学院生。大塚グルメでカロリーを蓄え、日々のランニングで燃焼するまでが一連のマイブーム。