こんにちは!
GOtsuka編集部のタカザワです。
大塚駅前に無人カフェがオープンしたとの情報を得たので、早速足を運び利用してまいりました!
その詳細や感想についてお伝えします!
大塚駅南口から徒歩1分、ビル6階にオープン
大塚駅前に突如オープンした無人カフェ。その名も「セルフカフェ」です。
こちらは愛知県を中心に大阪、岩手、静岡、千葉などに50店舗近く展開しているカフェで、
今回オープンした大塚駅南口店はなんと東京第一号店だそうです。
見る目ありますね。
大塚駅南口を出て、左に曲がり1分歩くと、「セルフカフェ」が入っているという
大塚グリーンビルが見えてきます。

こちらのビルの6階にありました。

地図はこちら↓
ドリンク1杯で何時間でも利用可能

この「セルフカフェ」の利用方法は至って簡単。
上の写真の通り、
①店内の自動販売機にてドリンクを購入
↓
②好きな席を選んで利用開始
面倒な会員手続きなどはなく、利用時間の制限などもありません。
ただ1つの条件は、《1人1杯のドリンクを購入すること》のみです。
優しい。


店内の自動販売機はこんな感じです。
決して格安ってわけではありませんが、種類が豊富でサイズも選べます。
(何時間でも利用できることを考えると格安)
ただここで注意が一点必要なのが、現金は利用できないということです。
各種キャッシュレス決済で購入可能なので、ご利用の際はしっかりとご準備ください!

コンセプト通りの居心地の良い自由な空間
そして、オリジナルブレンドLサイズ(¥540)を購入し席に着きます。

オープンしたてということで、とにかく全てが綺麗。
コンセントも各席の目の前に二口あります。安心。
席数は全部で40弱ほどの数があり、
14時というお昼すぎの時間帯に伺いましたが、8名ほどの利用者がいました。
勉強をしている方やweb会議をしている方、休憩で訪れていたような方まで、その目的は様々でした。
会議、打ち合わせ等もOKということで、静かすぎず騒がしくない環境で過ごすことができます。
公式HPには、コンセプトとして
お家のような寛ぎはないけれど、設備が整った集中できる環境がある。
カフェのような食事はないけれど、時間を気にせず美味しいコーヒーが飲める。
図書館のような静けさはないけれど、適度な賑やかさがある。
目指すのは、それぞれの良いところを掛け合わせたような空間。
セルフカフェは仕事、勉強、頑張る人を応援します。
とあります。
まさにそのコンセプト通りの雰囲気となっておりました。
私は2時間ほど利用させていただきましたが、かなり居心地が良かったです。
家で作業や勉強をしようとしても、どうしてもだらけてしまう私にとっては、
また1つ作業、勉強が捗るスペースを開拓できて非常にありがたいです!
Wi-Fiもとてもスムーズに使え、さらに空調もちょうど良く、
外の暑さも相まって憩いの場にもぴったりだと思いました。
さらに店舗内のモニターにはサブスクのプランの説明が↓

おもしろいですね。
私ももっと大塚に足を運ぶ頻度が増えればアリかもしれません。
作業や勉強をするも良し、会議や打ち合わせをするも良し、外の暑さに疲れて休憩するも良し、急に雨が降ってきて雨宿りに使うも良し。様々な場面で活躍すること間違いなしです。
店名 | セルフカフェ 大塚駅南口 |
住所 | 東京都豊島区南大塚2-46-3 大塚グリーンビル6階 |
営業時間 | 7:00 – 22:00 |
定休日 | 無し |
リンク | 公式HP |