こんにちは。
モチモチの麺大好きシカマです。
お店で食べる麺料理って、なぜあんなに美味しいのでしょうか。
それ、麺がカギを握っているかもです。
ということで今回は、自宅で作る麺料理をより本格的にできる生麺専門店『東京なまめんなかざわ製麺』をご紹介します。
旨いをつくる『東京なまめんなかざわ製麵』

『東京なまめんなかざわ製麵』は、大塚駅南口から徒歩2分ほどで到着!
店内の様子が外からでも見やすかったり、手描きの看板があったりと、初めてでも入店しやすいお店です。
このお店、最近4周年を迎えたそうです。
欲を言えばあと半世紀は営業しててほしいですね。
地図はこちら
麺やスープの品揃えが半端ない
お店の中には、何十種類もの麺やスープ・つゆなどがありました。

中華麺だけでこれほどの種類があります。
半端ない。

その横にはそうめん・うどん・そばなどが並びます。
ほとんどの麺を制覇していますね。

向かいにはそれぞれの麺用のスープやつゆなどがずらりと並んでいます。
中にはこの店オリジナルのものもありました。
これだけ種類が多いと何を買えばいいのか分からなくなってきて唸っていたところ、こちらの張り紙を発見。

「冷やし中華にお勧めの麺」
これは分かりやすい!生麺専門店初心者にとって、とてもありがたいですね。
夏も終盤を迎え、夏らしさを最後に感じたいということで、『ほうれん草のヒスイ麺』を選びました。
せっかくなので冷やし中華用のスープも買いたいと思っていたところ、同じく夏らしさのある『レモン入り冷やし中華スープ』を見つけたのでこちらもカゴに追加。
レジに進もうとしたところ、『生そうめん』を見つけてしまいました。
こちらもカゴに入れます。
今度こそレジに向かうと、ここで、衝撃が走ります。
なんと、現在、『東京なまめんなかざわ製麵』の公式LINEを友達追加&お会計が500円以上で、やきそば麺3玉無料だそう。
「何かの間違いでは?私はそんなお得な取引をするほど善人ではありません。」
と思いながらもしっかり3玉受け取ります。
麺料理が格段に旨くなる生麺たち①中華麺

こちらが『ほうれん草のヒスイ麵』。
ほうれん草の粉末を練りこんだ中華麺だそう。

こちらが『レモン入り冷やし中華スープ』。
水で薄めることなく、そのまま使用するようです。
そして出来上がったのが、

こちら↑
なんだか、良い色だ。
茹でると本当に翡翠色ですね。
では頂きます。

これは、すごく爽やかだ。
意外にも、ほうれん草の味はほとんどせず、ほうれん草の爽やかさだけが残っている感じで、たしかに夏っぽい味がします。
そして意外にも、レモンのつゆは酸味がそこまで強くなく、むしろ甘味を感じました。
全体的に予想より癖がなくて食べやすかったです。
総評:旨い
麺料理が格段に旨くなる生麺たち②そうめん

次に、『生そうめん』です。
こちらは夏季限定だそうです。
茹で時間は驚異の45秒前後。
きっかり45秒間茹でたそうめんがこちら↓

市販の乾麺に比べて、麺が太く、モチモチしています。
今回の3種の生麺の中で生麺らしさを最も感じたのがこちらのそうめんで、むしろひやむぎに近いなと思いました。
総評:旨い
麺料理が格段に旨くなる生麺たち③やきそば麺

最後に、特典でついてきたやきそば麺を調理します。

ソースやきそばにして頂きます。
こちらの麺は、とにかく弾力がすごい。
麺が太めなのも相まって、顎の筋トレにも良さそうです。
麺に含まれる油分が少ないのか、さっぱりしたやきそばに仕上がりました。
総評:旨すぎる
生麺のおかげで、どれもいつもより旨い麺料理になっていましたが、個人的には、こちらのやきそば麺が最も旨さを増していたように感じました。
今なら簡単にやきそば麺もゲット出来るので、ぜひ『東京なまめんなかざわ製麺』でお好きな生麺を購入してみてください!
店名 | 東京なまめんなかざわ製麺 |
住所 | 東京都豊島区南大塚2-41-7 |
営業時間 | 10:00 – 20:00 |
営業日 | – |
リンク | 食べログ / X / Instaagram / 公式HP |