こんにちは!
GOtsuka編集部のモチダです。
最近、若い子の間では「スピ活」というものが流行っているらしく、流行に乗ってみたかったので、縁結びにご利益がある『天祖神社』に行ってきました!
※「スピ活」…「スピリチュアル活動」の略で、神社参拝やパワースポット巡りなど、運気を上げたり自身の内面を整えたりするためのスピリチュアルな活動のこと
面白いおみくじについてもご紹介していますので、ぜひご覧ください!
立派な本殿にお出迎えされます

大塚駅から徒歩3分ほどの場所に『天祖神社』はあります。
駅チカでアクセスしやすいですね。
地図はこちら↓
到着すると、立派な本殿にお出迎えされます。
手を清め、しっかりとお参りをします。
お願い事は、「『GOtsuka』がより多くの人の目に留まって大塚に来てくれる人が増えますように!」
嘘じゃないですよ。本当にお願いしました。
「GOtsuka」と大塚への愛は日に日に高まっております。
謎の野菜おみくじを発見

お参りを済ませて神社内を散歩していると、一際目を引くおみくじを発見。
「江戸野菜みくじ」と書いてあります。
初穂料は¥500 と少しお高めですが、見た目が可愛すぎるのでやらない選択肢はありません。
なす・かぶ・大根・にんじんの4種類が入っています。
これは集めたくなっちゃう。

横に鍬のようなものが刺さっていたのでとりあえず耕してみる。(やり方はあっているのか?謎ですが。)

収穫しました。
意図的に選んだ大根ちゃんです。可愛い。

大根の真ん中には「天祖神社」の文字。
めちゃくちゃ可愛いですね。(2回目)

結果は末吉。
良いのか悪いのか分かりませんが、「商売」は「次第に上りて利」。
「GOtsuka」の将来は安泰ですね。
ご利益のありそうなご神木を発見

神社内には立派なご神木があります。
「夫婦鴨脚樹」というらしいです。
樹齢はなんと600年で、縁結びの大イチョウとして知られています。

ご神木の説明の丁寧に書いてあります。
ご利益がありそうだったので、お参りをしておきました。
駅前の神社で気軽に参拝してみて

今回は、大塚駅近くの『天祖神社』をご紹介しました!
面白いおみくじや大きなご神木があり、見どころ満載の神社となっていますので、ぜひ参拝してみてくださいね。
神社名 | 天祖神社 |
住所 | 東京都豊島区南大塚3丁目49-1 |
受付時間 | 9:00-17:00 |
リンク | 公式HP |