こんにちは!
GOtsuka編集部のイマノです。
7月12日(土)13日(日)に開催された『おおつかはいさいカーニバル2025』に行ってきたので、その様子をご紹介します!
イベントの概要はこちらの記事から↓
トランパル大塚が『沖縄』になっていた

僕が訪れたのはイベントの終盤である二日目の夜でしたが、想像を遥かに超える盛り上がりぶり。
沖縄ソングが爆音が流れ、お酒を片手に体を揺らす人、語らう人、沖縄フードを満喫する人などなど、皆が思い思いの時間を楽しく過ごされていました。
ステージでは沖縄出身のアーティストグループが自身の楽曲を披露し、特に最前列はタオルを振り回して大盛り上がり。
僕もその盛り上がりに混ぜてもらおうと一瞬最前列に足を運びかけますが、一人で来ていたので気恥ずかしさが勝り、最後列で小さく体を震わせていました。

あと、「イーヤーサーサー」って誰にも聞こえない声量で小さくささやきました。
誰にも見られてなくて良かった。

体を小刻みに震わせただけで帰宅してなるものかと、ポーク玉子おにぎりを購入。
お腹が減っていたのでその勢いでサーターアンダギーも頂きました。(写真撮る前に完食。ライター失格過ぎ。)

沖縄ドリンク・フードから沖縄アパレルグッズまで、実に多くのアイテムが取り揃えられていました。
とこんな感じで、トランパル大塚が沖縄一色に染まっていました。
この前週に行われた夏のガーデン2025に引き続き、大塚は幸先の良い夏の滑り出しです。
我々GOtsukaメンバーも熱中症に気をつけながら、大塚の夏を満喫していきたいと思います。