こんにちは!
GOtsuka編集部のタカハシです!
青春時代のほとんどを大塚で過ごした僕には、めちゃくちゃ大好きなラーメン屋さんがあります。
それが今回ご紹介する『ぼたん』。正直、改めて紹介する必要もないくらいの有名店で、昔からずっと大塚の地で最強のラーメンを提供し続けている、紛れもない名店です。
すでに褒めちぎっていますが、また最近お邪魔したので記事にしたいと思います!
店の外まで漂うとんこつの香り

大塚駅の北口側の銀の鈴商店街に面している路面店です。
場所はここ。
通りかかったことのある人なら分かると思いますが、外まで漂う濃厚なとんこつの香りを嗅いでしまうと、自動的に店内に吸い込まれてしまうというシステムです。
僕は本当に博多ラーメンが大好きなので、月イチで吸い込まれています。

ラーメン以外にも餃子や手羽先などのおつまみ、ビールをはじめとするアルコール類も提供されています。
「〆のラーメンこの一杯」
飲み会の〆にこのラーメンを食べてしまうと、本当に天国に行ってしまうので注意してくださいね。
至高の豚骨らーめんを見よ

今回注文したのは『ネギラーメン(1,100円)』。
サムネイルをご覧いただければお分かりの通り、らーめんにぎっしりと青ネギが敷き詰められています。
まずはスープを一口。
旨すぎる。
僕は福岡に長期滞在した経験もあり、とんこつ系の博多ラーメンが本当に大好きです。
現地でほとんどの名店に行き尽くす程、本場の博多ラーメンを食べてきたので、割と博多ラーメンにはうるさいです。
ですが、この『ぼたん』のラーメンは、博多にあったとしてもTOP3には入るレベルで、本格的かつ激ウマです。
僕が言うので間違いないです。
もちろん、とんこつラーメン自体は好みが分かれると思いますが、 『こってり豚骨が好き!』という方であれば間違いないです。


あまりに美味しすぎたので、おもわず小ライスと替え玉を注文。
お腹がはち切れそうになりましたが、はち切れてもいい。ぼたんのラーメンではち切れるなら本望。
他にも魅力的なメニューがある

初めての方は王道の『ラーメン』の注文がおすすめ。
2回目以降の来店でさらなる刺激を求める人は、『ネギラーメン』や『チャーシューメン』を注文するか、味玉、白ネギ、ニラもやしなどのトッピングを追加して好みにカスタマイズしましょう。
2軒目や飲み会の〆で訪れる人は、お酒はもちろんのこと、餃子や手羽先、ホルモンなどのサイドメニューも存分にお楽しみくださいませ。

もちろん卓上には博多ラーメンの三種の神器「にんにく・辛子高菜・紅生姜」が置いてあります。
あ、ゴマもあります。
替え玉をする際には、この三種の神器を使って味変すれば、まるで一杯目のように食べられます。あら不思議。
俺は今後も通い続ける
僕は中学生の頃からこのラーメン屋に通っています。それくらい、『ぼたん』のラーメンを愛しています。
たぶん、一生通います。それくらい好き。
もし、この記事を読んでいて、とんこつラーメンが好きで、『ぼたん』に行ったことのない人は、絶対の絶対に行ってくださいね。
店名 | 博多長浜ラーメン ぼたん |
住所 | 東京都豊島区北大塚2丁目12−3 |
営業時間 | 11:00-26:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金・交通系IC |
リンク | 食べログ |