国産小麦100%使用!安心・安全やさしいパン屋『ななキッチン』

店の外観 グルメ

こんにちは。

GOtsuka編集部のヤナイです。

突然ですが、街のパン屋さんを見るとあたたかい気持ちになりませんか?

私はなります。

パン屋さん大好きです。

以前Xの方でも投稿したのですが、街を歩いていたところシフォンケーキを販売している珍しい自動販売機を見つけました。

実はそのシフォンケーキを作っているのが、『ななキッチン』さんです。

ということで今回は、あたたかなパン屋さんのご紹介です。

営業日は週に2回!隠れ家的パン屋さん

店の外観

2020年より大塚に店舗を構える『ななキッチン』さん。

大塚駅前の喧騒から少し離れ、住宅街の中でひっそりと営業をしています。

営業日は火曜日と日曜日の週に2度。

店員さんもあたたかく迎え入れてくださり、いい意味でゆるい雰囲気がとても心地よかったです。

そんな『ななキッチン』さんの特徴は、

国産小麦100%・卵・乳製品不使用のパン、
グルテンフリー焼菓子、小麦不使用の米粉パンを手作り。
アレルギーのある方も安心して楽しめる優しい味をお届けします。

引用:ななキッチンホームページ

まさにやさしいパン屋さんです。

テーブル席もいくつかあるのですが、店員さんとの距離が近いことからとてもアットホームなお店だと感じました。

スポンサーリンク

モッチモチ!毎朝食べたいベーコンエッグマフィン

いくつかのパンが並んでいる中、私は店内に張り出されていた「ベーコンエッグマフィン」という文字に惹きつけられました。

しかし、どこにもベーコンエッグマフィンは見つかりません。

たまらず店員さんに「このベーコンエッグマフィンはもういらっしゃらないのですか?」という旨の質問をしたところ、どうやら注文してから調理をしていただけるようです。

いつ訪れてもアッツアツのベーコンエッグマフィンがいただけるということです。

ベーコンエッグマフィンの写真
ベーコンエッグマフィン ¥490

こちらが『ななキッチン』さんのベーコンエッグマフィン。

今回は後ろの予定があったため泣く泣くテイクアウトをし、自宅でいただいたのですが、食べているとあの店内の雰囲気が頭の中に思い浮かぶほどやさしいお味でした。

イングリッシュマフィンはモッチモチです。

とにかくモッチモチです。

『ななキッチン』さんは先ほどもご紹介した通り週に2回の営業なのですが、できることなら毎朝このパンを食べて1日をスタートさせたい、そう思いました。

営業日以外でも自動販売機で商品を購入することはできるので、みなさんも一度訪れてみてはいかがでしょうか。

店名ななキッチン
住所東京都豊島区南大塚3-30-12 アキユキレジデンス 1F
営業時間11:00〜18:00(火)
12:00〜17:00(日)
営業日火曜日・日曜日
リンクホームページ/食べログ

ヤナイ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスのインターン/ライター。東京生まれ東京育ちの東京22年生、大塚1年生です。まずは友達100人目指します。眼鏡を愛しています。