「マイほいくえん」登録をして子育て支援を受けよう。大塚の多くの保育園も対象

子育て

こんにちは!
GOtsuka編集部のモチダです。

突然ですが、豊島区が「マイほいくえん」という事業を行っているのをご存知ですか?
マイほいくえん」とは、簡単に言うと近くの保育園をかかりつけの保育園として登録しておくことで保育園のプログラムや遊びへの参加、保育士への相談が行えるものです。

今回は、そんな「マイほいくえん」事業について詳しくお伝えします。
「マイほいくえん」対象の、大塚の保育園のみをピックアップした表も掲載していますのでぜひご覧ください。

「マイほいくえん」の事業内容

マイほいくえん」は、近くの保育園をかかりつけ保育園として登録すると様々なサービスを受けられるものです。
サービス内容は以下の通りとなります。

・離乳食講習会
・給食レシピの紹介
・身長・体重測定
・育児のお悩み相談
・園主催プログラムへの参加
・手作りおもちゃ制作、ふれあい遊び
・園庭開放、室内遊び

これだけのサービスを、登録するだけで受けられるのは非常にありがたいですよね。
しかも、登録料は無料なんです!
登録するしかない…!

「マイほいくえん」の対象者

「マイほいくえん」登録に際してご自身が対象者であるかチェックしてください。

対象者は、豊島区に在住であることに加え、
①出産を控えている方とそのパートナー
②0-6歳までの未就学児のお子さんを在宅で子育てしている方


この①か②のいずれかに該当すれば「マイほいくえん」事業のサービスを受けられる対象となります。

大塚の「マイほいくえん」実施園一覧

下記は、大塚で「マイほいくえん」を実施している園のみをピックアップした表です。
大塚のお住いのみなさんはぜひご活用ください。
※「大塚」は、南大塚1-3丁目・北大塚1-3丁目・西巣鴨1丁目・上池袋1丁目としています。

「マイほいくえん」の登録方法

「マイほいくえん」への登録方法をご紹介します。

1.実施園一覧からお近くの保育園を選びます
2.保育園に連絡します
3.保育園で登録申込書に記入します


登録できる園は1つのみで、登録料はかかりません。
電話は月~金曜日の10時から16時までの受付となっています。

子育て中の方には非常に有益なサービスだと思いますので、ぜひ登録してみてくださいね。

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスのインターン・ライター。最近大塚で働き始めた大学生です。おじさんが好きそうな食べ物が好き。大塚のマイナーグルメを発掘して、どんどん体重を増加させたい。