こんにちは。
GOtsuka編集部のシカマです。
今回は、夏に欠かせない和菓子「わらび餅」を、たまたま通りかかった大塚駅内の出店で発見してしまったのでご紹介します!
しかも、このわらび餅は京都に本店を構える『和泉家吉之助』の商品だそうで、期待大ですね。
大塚アトレにある出店『コトイチ大塚』で期間限定出店
『コトイチ大塚』では、8/17まで、さば寿しと和菓子を中心に販売している『和泉家吉之助』の商品が出店しているそうです。
上段には和菓子、下段にはさば寿しが並んでいました。

どの商品も美味しそうですが、今回は抹茶わらび餅という珍しいものを見かけたので購入することに。
お値段は630円と、高級わらび餅です。
『コトイチ大塚』の公式Instagramでは、今後の出店情報なども発信されています。
大塚駅を利用する方は要チェックですね!
抹茶が山盛りの絶品抹茶わらび餅

早速家で開けてみたところ、パックの中に抹茶が山盛りにかけられていてびっくり。
わらび餅本体が埋もれる程です。
意外とわらび餅の量も多そうで、この量の抹茶とわらび餅ではむしろコスパ最高なのではと思いました。

お皿に盛り付け、黒蜜をいい感じにかけてから頂きます。(サムネ撮影用)
たった一口で、只者ではないことを察知。
普段からコンビニのわらび餅をよく食べる私は、あまりの違いに愕然としました。
これが、京都、、、
まず、食感が全然違う。このわらび餅は、ツルツルと水のようなコンビニわらび餅とは異なり、モッチリギッチリとした弾力が半端ない。
これこそが本当のわらび餅か、と思わされました。
そして抹茶も本格的でビターな風味そのままです。
抹茶わらび餅というものを初めて食べましたが、きな粉よりも大人な味で、深みのある一品でした。
和菓子好きな方、普通のわらび餅に飽きてしまった方などは是非購入してみてください!