こんにちは!!
GOtsuka編集部のモチダです。
突然ですが、皆さんは「ハラール中華」というジャンルは知っていますか?
「ハラール」とはアラビア語の言葉で、直訳は「許可されたもの」という意味。
つまり、イスラム教徒(ムスリム)は日常生活において飲食物や衣類などを選択する際、
イスラム法により許可されたもの、すなわち「ハラール(許可されたもの)」であるかどうかを基準とするということです。
(参考:https://web.nipponasia-halal.org/about)
今回は、そんな耳慣れない「ハラール中華」というものを大塚で味わえるということで、イスラム教徒の気分になりきり、『ハラール中華 食遇・桜蘭』でランチをいただいてきました。
可愛らしい佇まいに吸い込まれ、いざ入店

今回お伺いしたのは、『ハラール中華 食遇・桜蘭』
オフィスの近くにあり、出勤する際の通り道にあるお店なのですが、オレンジで可愛らしい佇まいがずっと気になっていました。
地図はこちら↓
こちらは2024年9月末にオープンしたお店です。
来店したのは平日の13時半頃。
店内は空いているテーブルもあったので、そこまで混雑している印象はありませんでした。
店内は6人掛けのテーブルが3つほど、2名掛けや4名掛けの席もあり、かなりゆったりと座れます。
また、いらっしゃっているお客さんは中国の方が多いという印象でした。
店員さんもかなりアットホームで実家のような安心感がありました!
ちなみに、お会計の際はクレジットカードが使えません。
現金かQRコード決済(paypay、Alipay、WeChat pay)での支払いになるのでご注意ください。
本格中華のラグメンがガチすぎた


ランチのメニュー表はこちらです。
ランチメニューの表面に「ラグメン」というメニューがたくさん載っていました。
「ラグメンってなんだ?」と思って調べてみると、中央アジアや中国の新疆ウイグル自治区などで食べられている麺料理だそうです。
なんと、漢族の拉麵(ラアミエン)が語源になったという説もあるらしい。
ラーメン好きとしてはラグメンを食べないわけにはいかないと思い、迷わず注文。

こちらは、『唐辛子香るラグメンの強火炒め』¥1,280
見ての通りものすごいボリュームです!
具材は、牛肉やネギ、生のニンニク、大きな唐辛子が大量に入っていてかなりパンチのある味でした。
そして、ラグ麺は平たく太い麺で柔らかめだったので、具材が多くてもするすると食べられました。
ランチメニューはたまごスープと野菜の和え物付き。
濃い目の味のラグメンと一緒に食べると相性抜群でさらに箸が進みます。
がっつり食べてスタミナをつけたい人におすすめ。
にんにくを大量に食べて、職場で「臭っ」と言われても気にしない人にもおすすめです。
結構辛めなので、辛い物が苦手な方はやめたほうがいいかも。

こちらは、『トマト入りラグメンのスパイシー炒め』¥1,280
こちらも具だくさんのラグメンです。
「唐辛子香るラグメンの強火炒め」より唐辛子の量は少なめですが、ほんのりと辛さを感じます。
肉はラム肉で、噛み応え抜群でした!
麺はかなりボリューミーなので、がっつり食べたい人におすすめです。

こちらは、『トマトと玉子入りラグメン』¥1,180
辛い物が苦手で食べられないよ!という方はこちらをどうぞ。
ラグメンの具材としては炒めた野菜や肉、トマトソースを乗せるのがメジャーらしいので、
こちらが本場の本格ラグメンといっても良いでしょう。

『鶏肉唐揚げのカレー風味定食』¥880
麺を食べる気分じゃない!という方はこちらをどうぞ。
見た目からは想像できない、カレーの中に入っている鶏肉なのかと思うほどのカレー風味でした。
辛すぎず、家庭的で安心する味。
お値段も優しいので、今月ピンチだけどお腹いっぱい食べたい方はぜひ。

そして、『牛肉水餃子(9個)』¥750 も頼んでみました。
水餃子の皮はかなり歯ごたえがあり、嚙むたびに弾力を感じました。
皮というより餅のような感じで、初めて食べる食感にびっくり。
餡は牛肉メインで、あっさりとした優しい味わいでした。
もっとがっつりとした味で食べたい!という方は、食べるラー油や醤油、酢も置いてあったので
それをたくさんつけても良いかもしれません!
お腹をめいっぱい空かせて行こう
ご紹介した料理はすべてボリューム満点でした!
めいっぱいお腹を空かせてから来店されることをおすすめします。
筆者は大食いなうえにお腹ペコペコだったので、ラグメンをぺろりと食べきり社長の分の水餃子まで美味しくいただきました。

テーブルに置いてあったこちらの豪華絢爛な謎の装飾品。
バラの柄が素敵な蓋を押してみると。

つまようじが現れました。
どうやらつまようじ入れだったみたい。
ちなみにAmazonで似たようなもの(色違いもある)が¥1,680で売られてた。
異国気分でいつもとは違うランチに挑戦してみたい方はぜひ行ってみてください!
店名 | ハラール中華 食遇・桜蘭 |
住所 | 東京都豊島区南大塚2-36-1 都営南大塚アパート一号棟105 |
営業時間 | 11:00-15:00(L.O 14:00) 16:30-22:30(L.O 22:00) |
定休日 | なし |
リンク | https://akr3761634132.owst.jp/ (公式HP) https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13302617/ (食べログ) |