こんにちは。
GOtuska編集部のタカハシです!
皆さんはうどんって好きですか?
私は正直、好きとか嫌いとかいう感情をうどんに対して抱いたことがなく、何とも言えない、という感じです。
ですが、私が勤務している南大塚には何軒かうどん屋さんがあります。
そして今回伺った『ふじ誠』さんで食べたうどんによって、私のうどん観が180度変わったので、その想いの丈をこの記事に記していこうと思います。
優しいお出汁のうどんが味わえる『ふじ誠』

サムネイル画像をご覧いただければお分かりの通り、確実に美味しいうどん屋さんの雰囲気が漏れ出しています。しかも、外にあるこの立て看板を見てください。絶対美味しいでしょ、これ。

店の前にはメニューも掲示されていました。
こんなに種類があるんですね。すごい。
しかも、一番安い『一品うどん』と『すうどん』はなんと700円!
お腹にもお財布にも優しいなんて素敵です。
ちなみに場所は大塚駅南口から徒歩3分ほどにあります。
雰囲気バツグンの店内

いざ入店。
店内の写真は撮っていませんが、いかにもうどん屋さん!という雰囲気バツグンの空間でした。
カウンター席が6席、テーブル席が3席という比較的こじんまりとした店内ですが、私が伺った14時頃でも8名ほどのお客さんが居ました。
着席して、入口の看板で気になっていた『冷やし肉南うどん』を注文します。
なんと、うどん大盛り or 炊き込みご飯が無料でついてくるという大盤振る舞い。炊き込みご飯をお願いします。
店内を見渡していると、『夜のメニュー』なるものを発見。
400円〜というリーズナブルな価格で、さまざまな酒の肴になるようなメニューが提供されています。
(もちろん、日本酒や焼酎などのお酒の提供もあります。)
『ほうれん草とレタスのバター炒め』とか絶対旨いやん…。
関西風うどんのお店なので関西弁で独り言を漏らしつつ、うどんの到着を待ちます。
絶品!優しいお味の『冷やし肉南うどん』

いよいよ待ちに待った『冷やし肉南うどん feat. 炊き込みご飯』が到着。
わあ、美味しそう。
関西風のうどんに、細切りのきゅうり、玉子、甘みのあるお肉、刻み海苔が乗っています。
小ねぎと生姜の薬味セットもついてきます。
ちょっと近づいてみましょう。

どーーーーんっ!
うどんです。
具材の色のコントラストが素晴らしく、食欲をそそります。
炊き込みご飯にも近づいてみましょう。

味が染み染みでめちゃくちゃ美味しそう。
量もちょうど良く、うどんと合わせてぴったりお腹いっぱいになりました。
いざ、実食。
うどんは、関西風の優しいお味。めちゃくちゃ食べやすい。
しかもお肉や玉子といった具材のおかげで、まったく飽きずに食べ進められます。
少し気分を変えたくなったら、炊き込みご飯を口に放り込みます。
味が濃い目に染みていて美味しい。
うどん→炊き込みご飯→うどん→炊き込みご飯のループを繰り返すこと約7分。
あっという間に丼が空になってしまいました。
いやあ美味しかった。
大塚で関西風のうどんなら『ふじ誠』へ
大塚にうどんのお店は何軒かありますが、その中でも関西風のうどんが楽しめるのが今回紹介した『ふじ誠』さんです。
関東風の濃い味も良いけどたまには優しい味を楽しみたい…
誰しもそんな気持ちを抱くことがあるでしょう。
そんな時、もし大塚に居るのであれば、ぜひ『ふじ誠』さんに足を運んでみてくださいね。
店名 | 関西風 手打ちうどん ふじ誠 |
住所 | 東京都豊島区南大塚3-49-8 杉田ビル 1F |
営業時間 | 11:00 – 15:00 17:00 – 22:00 |
定休日 | 日曜日 |
リンク | 食べログ |