洗練された店内でいただく、スパイス香る「東京スープカレー」。『Japanese Bistro&Café 東京エイジング・スパイス』

「東京スープカレー」の写真。 グルメ

こんにちは。
GOtsuka編集部のヤナイです。

これまで大塚にある絶品欧風カレー、インドカレーを食べ歩いてきました。
そして、まだご紹介できていなかった種類のカレー。

そう、スープカレーです。

私、スープカレー大好きです。

他のどんなカレーよりも香り高いスパイスが楽しめるイメージがあり大好きなんです。

今回は北大塚にあるスープカレー専門店、

『Japanese Bistro&Café 東京エイジング・スパイス』

をご紹介いたします!

シックな雰囲気が魅力の店内

『東京エイジング・スパイス』の外観写真。

『Japanese Bistro&Café 東京エイジング・スパイス』さんは、JR大塚駅北口より徒歩3分ほどの場所にあります。近くには大人気おにぎり専門店の『ぼんご』さんもあります。

外観は白と黒でまとめられたシックな雰囲気。
無駄を削ぎ落としたようなデザインは非常に洒落ています。

私は平日の13時半くらいに伺ったのですが、席は半分ほどが埋まっていました。
こじんまりとした店内で、全部で8席ほど。しかし、そこまで窮屈さを感じないのはおそらく店の中まで洗練されたデザインだったからでしょう。

場所はこちらです↓

野菜の甘みとピリッとした刺激。魅惑のスープカレー

店内に入ると、専用の端末で注文と会計が先にできるようになっています。

『東京エイジング・スパイス』さんではメニューのカスタマイズがある程度できるため、初めての来店となった私にとっては端末で注文できるのはありがたかったです。

対人だとちょっと緊張してしまうもので……。

「東京スープカレー」、スープカレーとライスの写真。
東京スープカレー+6種の野菜 ¥880
「東京スープカレー」、スープカレーアップの写真。

こちらが今回いただいた、「東京スープカレー」。野菜は「6種の野菜」を選択しました。

値段は驚愕の880円。
都内で1,000円未満のスープカレーをいただけるなんてありがたすぎます。

それぞれのテーブルには写真のような食器がそれぞれ用意されています。
自分が食べやすい方法でスープカレーがいただけるようで、ここにも高いホスピタリティが伺えます。

スープカレーは求めていた通り、香り高いスパイスが特徴的で食欲がそそられます。

私が注文した「6種の野菜」でも十分ゴロゴロと野菜が入っており、特に人参と茄子が美味しすぎました。

野菜の甘みと、カレーのピリッとした辛さのバランスはスープカレーの醍醐味といえます。

辛さは「普通」を選んだのですが、個人的にはそこまで辛くなく、スッキリと味わうことができました。辛いのが苦手な方でも楽しむことができると思います。

ちなみに、私は「痺辛山椒 東京スープカレー」の「中辛」あたりに次回はチャレンジしてみようと思います。

皆さんもぜひ、スープカレーの魅力に浸ってみてください!

店名Japanese Bistro&Café 東京エイジング・スパイス
住所東京都豊島区北大塚2-25-11グラヴィータ大塚1階
営業時間11:30-14:30(L.O14:15)
18:00-21:00(L.O20:45)
定休日月曜日/ディナータイム月曜・日曜日
リンク食べログ / Instagram / X

ヤナイ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスのインターン/ライター。東京生まれ東京育ちの東京22年生、大塚1年生です。まずは友達100人目指します。眼鏡を愛しています。