こんにちは。
GOtsuka編集部のイマノです。
僕たちGOtsuka編集部は南大塚にオフィスがあります。
先日、その真向かいにある公園の改装工事が終わり、地域のプチ憩いの場となっているのでご紹介します。
横長ベンチで一休み!南大塚二丁目児童遊園がリニューアル

僕たちが大塚に戻ってきた2024年11月時点ではまだ工事をしていて、今年の3-4月頃に完了したと記憶しています。(日常の景色過ぎて記憶が曖昧)
工事前はブランコなどの遊具があったようなのですが、工事後には撤去されており、今は広場のみです。

上から見た公園の全体像はこんな感じ。
ちなみに後ろは保育園。
横長のベンチでサラリーマンの方々が休憩したり、お子様連れファミリーが談笑したりしているのをよく見かけます。

遊具がない分かなり広々としていますね。
とはいえ、ボール遊びをするにはやや狭い印象を受けます。
児童遊園と名付けられていますが、大人が休憩する場所としての利用が多いように思います。

トイレも設置されているので、緊急時も安心。

木のおかげでちょうどベンチが日陰になっているため、こうして何も考えずボーっとする良しです。
何も無いが逆に良い気がする

こんな感じで花壇には丁寧にお花が植えられていて、手入れが行き届いていますね。
上の写真の通り、遊具もなく特にすることがない広場です。
ですが、保育園から聞こえる子どもたちの元気な声をBGMにお茶を飲む時間というのも中々悪くなかったですね。(遊具があっても大の大人が全力で遊んでたらそれはそれで問題なんですけど)
欲を言うのであれば自販機が一台でもあるともっと良いなと思いましたが、ごみ問題とか、色々やることが増えてしまうのでしょうか。
これからも、仕事に行き詰まったら時々来ようと思います。