できたて手作りお弁当が買える!南大塚の『総本家もり山 東京本店』

グルメ

こんにちは。
最近からあげの妖精に転生したシカマです。

南大塚周辺を散歩していたところ、『総本家もり山 東京本店』が販売する美味しいからあげが入ったお弁当を見つけたのでご紹介します。

中津からあげ発祥の店『総本家もり山 東京本店』

外観の写真

『総本家 もり山 東京本店』は、大塚駅南口から徒歩3分程度のところにあります。

暖簾には、「創業昭和45年」「中津からあげ発祥の店」の表記があります。
いどうやらからあげに相当力を入れてそうですね。

テイクアウトできる商品を欲していた私は、「650円よりお弁当限定販売」と書かれた看板に魅了され、お店に近づきます。

メニューの写真

外のメニューを見たところ、2種類のお弁当があるそう。

左の『総本家もり山弁当』は、色んなおかずが詰まったからあげ弁当。
右の『総本家もり山まんぷく弁当』は更に2種類のおかずが加わった相当ボリューミーなお弁当のようです。

お腹の空き具合的に、左の『総本家もり山弁当』を頼むことを決意してから店内へ入ります。

家庭的な店内と豊富なからあげメニュー

店員さんに注文を済ませた後、店内の席でお弁当の登場を待ちます。

このお店はプロレスや格闘技、お笑いを応援しているらしく、お店の壁は沢山のポスターやサインで埋め尽くされていました。

ここでイートインのメニューを発見。
メニューには、からあげが入った定食が9種類も載っていました。

家庭的なメニューはなんだか安心感があります。

10分程待つとお弁当が登場。

その場で作ってくださるのでお弁当は温かいです。
お弁当のふたが締まりづらくなる程おかずをパンパンに詰めてくださりました。

ジューシーなからあげが入った家庭的なお弁当

お弁当の写真

さて、帰宅したら早速お弁当を開封。

まずはやっぱりメインのからあげから頂きます。

衣が薄めのからあげで、ジューシーなお肉はとても柔らかく、食べながらも食欲をそそられるお味です。
たしかにこれは長年のからあげへの愛を感じます。

コロッケは肉が無い100%じゃがいものコロッケで素朴なお味。
他にも、さっぱり和風のきのこのマリネや甘めの卵焼き、歯応えたっぷりのマカロニサラダなどが入っています。

どれをとっても家庭的な手作りのお味を感じることができて美味しいのですが、やっぱりからあげが一番美味しかったです。

お弁当が美味しかったので、次回は店内で定食を食べに行きたいです!
手料理の温もりをお弁当で感じたい方やボリューミーなお弁当を食べたい方は、ぜひ『総本家もり山 東京本店』まで!

店名総本家もり山 東京本店
住所東京都豊島区南大塚3-48-11
営業時間火、水、祝日
11:30 – 14:00
17:00 – 21:00

月、木、金、祝前日
11:30 – 14:00
17:00 – 23:00

土、日
18:30 – 21:00
定休日不定休
リンク公式HP / 食べログ
シカマ

GOtsukaを運営する㈱アナザーパスのインターン・ライター。大塚で働く大学二年生。愛するものは二次元に置いてきた。19年間生きてきて大塚との関わりは一切無かったが、GOtsukaの運営を通して大塚への愛も深めていくそうだ。